【Exhibition】第63回日本伝統工芸展
『入選展示作品』
袴 ― 甲田 綏郎 作
精好仙台平 「慶安」 平成28年(2016)
2016/09/21(水) 〜 10/03(月) 日本橋三越本店 本館・新館7階ギャラリー
2016/10/05(水) 〜 10/10(月・祝) 名古屋栄三越
2016/10/12(水) 〜 10/17(月) 京都高島屋
2016/10/28(金) 〜 11/06(日) 石川県立美術館
2016/11/17(木) 〜 12/04(日) 岡山県立美術館
2016/12/07(水) 〜 12/25(日) 島根県立美術館
2017/01/02(月) 〜 01/22(日) 香川県立ミュージアム
2017/01/25(水) 〜 01/30(月) 仙台三越
2017/02/03(金) 〜 02/08(水) 福岡三越
2017/02/16(木) 〜 02/20(月) 大阪高島屋
2017/02/23(木) 〜 03/12(日) 広島県立美術館
2017/03/14(火) 〜 03/19(日) 松山三越
【Exhibition】平成27年度 日本のわざと美展
【開催期間】
前期:平成27年(2015)10月24日(土)〜11月15日(日)
後期:平成27年(2015)11月17日(火)〜12月 6日(日)
※前期、後期で展示替えがあります。
【開催場所】 秋田市立千秋美術館
『展示作品』
(前期) 甲田 榮佑 作
精好仙台平 袴 「瑞蒼」
仙台市博物館蔵
(後期) 甲田 綏郎 作
精好仙台平 袴地 「雲渓」
平成16年(2004) 文化庁蔵
【Exhibition】東京国立近代美術館工芸館にて未来へつづく美生活展開催
1920年代〜2010年代 所蔵工芸品に見る「未来へつづく美生活展」
【開催日程】平成27年 12 月 23 日 (水・祝)~ 平成28年 2 月 21 日(日)
【開催場所】東京国立近代美術館工芸館
『展示作品』
甲田榮佑作 精好仙台平 袴地「仙霊の滝」
1958年制作
甲田榮佑作 精好仙台平 袴地「松濤」
1961年制作
甲田榮佑作 精好仙台平 袴地「利久」
1963年制作
【関連記事】東京国立近代美術館工芸館 1920〜2010年代 所蔵工芸品に見る 未来へつづく美生活展
【Exibition】平成27年日本のわざと美展(開催地:宮城県)
−重要無形文化財とそれを支える人々−
【開催期間】
前期:平成27年(2015) 9月12日(土)〜 9月27日(日)
後期:平成27年(2015) 9月29日(火)〜10月18日(日)
※前期、後期で展示替えがあります。
【開催場所】 東北歴史博物館
【展示作品】
(前期) 甲田 榮佑 作 精好仙台平 袴 「瑞蒼」
仙台市博物館蔵
(後期) 甲田 綏郎 作 精好仙台平 袴地「雲渓」
平成16年(2004) 文化庁蔵
本年度は宮城での開催となります。是非お誘い合わせの上、ご来館ください。